親が行きたいと言っていたので、去年から計画を立てていた城崎温泉へ行ってきた。といっても実際に行ったのはちょっと前だったけど。ちなみに今回で2回目。
予想以上に写真が多くなったので2回に分けることにした。今回は後編。
親が行きたいと言っていたので、去年から計画を立てていた城崎温泉へ行ってきた。といっても実際に行ったのはちょっと前だったけど。ちなみに今回で2回目。
予想以上に写真が多くなったので2回に分けることにした。今回は後編。
親が行きたいと言っていたので、去年から計画を立てていた城崎温泉へ行ってきた。といっても実際に行ったのはちょっと前だったけど。ちなみに今回で2回目。
記憶が正しければ前回はJRで行ったはず。しかし今回は予算の都合上、福知山駅までバスで行くことにした。時間はかかるし手間もかかるが仕方なし。
予想以上に写真が多くなったので2回に分けることにした。今回は前編ということで。
舞台を見るため東京にやってきた2日目。
1日目は特に大きな変更もなく無事に予定をこなして山本有三と太宰治について学んだ。
しかし今までの経験上、最後まで何事もなく終わった旅行は数えるほどしかない。そしてやはり、トラブルは2日目にまとまってやってきた。
近鉄電車には「観光特急あをによし」という特別列車がある。
かねてより、このあをによしに乗ってみたいと思っていたところ、ちょうど良いツアーを見つけたので予約して行ってきた。秋晴れすぎてむしろ暑いくらいの中、滅多に行かない奈良をそれなりに満喫してきた。
10月7日と8日の二日間、西宮神社で『西宮酒ぐらルネサンス』なるイベントが行われていたので酒好き二人に連れられて行ってきた。
天王寺にある、あべのハルカスで『RRR』の展覧会が開催されると聞いて行ってきた話。
年に数回行くか行かないかで、駅の出口を毎回間違えては遠回りさせられる。JRだと道路を挟んだ向こう側にあるので結構面倒臭い。今回も遠回りしつつ、あべのハルカスの美術館へ。
ある日TVでとある医者が長年行っている腰の治療について放送していた。なんでも、特殊な器具と内視鏡を使って腰椎の神経を手術するらしい。それによって大掛かりな外科手術をすることなく入院期間も短期間で済むそうだ。
長い間腰やら膝やらの痛みに悩んでいる親がこれに飛びついたのも無理はない。早速病院を予約して診察してもらうことになった。場所は和歌山。日帰りで行ける距離とは言え、まぁまぁ遠い。一人で行くのは心配ということで、自分もついていくことになった。せっかくなので泊まりで観光もしようという話になって、白浜の宿をとった。とってから気がついた。病院のある和歌山駅から白浜ってかなり遠い。これは交通費だけでもかなり飛んでいく。あまり知らない県を観光するときは、目的地間の距離も確認しておく必要があるのだということを忘れていた。
ということで、和歌山県に行った時の話。
気がつけば、すでに8月も半ば。今年も後半戦突入。それほど興味ないけど甲子園も始まった。
最近あまり出掛けてなかったけど、8月4日にあった淀川花火大会は見に行った。関西に住んでいながら一度も行ったことがなかったイベントである。