秋競馬が始まり、阪神競馬場も開場した。先週の土日は入場料が無料だったのでなるだけ人気の少なそうな土曜日を選んで行ってきた。
投稿者: 木野 エルゴ

和歌山湯治の旅〜和歌山の整形外科と白浜のとれとれ〜
ある日TVでとある医者が長年行っている腰の治療について放送していた。なんでも、特殊な器具と内視鏡を使って腰椎の神経を手術するらしい。それによって大掛かりな外科手術をすることなく入院期間も短期間で済むそうだ。
長い間腰やら膝やらの痛みに悩んでいる親がこれに飛びついたのも無理はない。早速病院を予約して診察してもらうことになった。場所は和歌山。日帰りで行ける距離とは言え、まぁまぁ遠い。一人で行くのは心配ということで、自分もついていくことになった。せっかくなので泊まりで観光もしようという話になって、白浜の宿をとった。とってから気がついた。病院のある和歌山駅から白浜ってかなり遠い。これは交通費だけでもかなり飛んでいく。あまり知らない県を観光するときは、目的地間の距離も確認しておく必要があるのだということを忘れていた。
ということで、和歌山県に行った時の話。
宮本充さん吹替作品についてのひとり語り
某SNSのアカウントを持っていた頃、宮本さんの誕生日には毎年勝手におすすめ作品を集めて投稿していた。しかし、今はブログのコンテンツ内に常時掲載している状態なので特にやることもない。なので今まで見てきた吹替作品についてつらつら書くことにした。
アストリッドとラファエル 文書係の事件録 第9話「Invisible/五線譜の暗号」
宮本さん目当てで1話分だけ見た『アストリッドとラファエル』(NHKで放送)が思いのほか面白かったので、字幕ではあるがU-NEXTで第1シリーズを全部見た。
その後NHKで吹き替え版が再放送していたので全録。キャストを見たらゲストまでしっかりキャスティングされていた。そこは流石のNHK。NHK放送の吹き替え海外ドラマはソフト化や動画配信があまりされないので、録画するのがベター。

ライアン・ゴズリングがスーパー・ゴズリングだったケン〜映画『Barbie』
すごい映画を見た。2時間弱と今時の映画にしてはそこまで長くない映画だけど、体感時間1時間弱だった。前段階でいろんな批評家が事細かに解説していて(読んではいないけど)、いろいろ考えられる映画なんだろうなと思ったので、あえて何も考えずに見てみたらキャスティングがドンピシャすぎて泣いた。
ネタバレってほどのことは書かないつもり。
Apple TV+で見られる海外作品の吹き替え情報(映画)
Apple TV+で見られるAppleオリジナル映画(とドキュメンタリー)の日本語吹き替えスタッフとキャスト情報。

夏の夜に起きた想定外の出来事〜淀川花火大会〜
気がつけば、すでに8月も半ば。今年も後半戦突入。それほど興味ないけど甲子園も始まった。
最近あまり出掛けてなかったけど、8月4日にあった淀川花火大会は見に行った。関西に住んでいながら一度も行ったことがなかったイベントである。
ちょっと『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』の吹替版を見に行ってきた話
『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』を見に行ってきた。
もともと行く予定は全くなくて、タイミングが合えば字幕で見に行こうかなと思っていた程度だったが、宮本さんが出るとあって確認せずにはいられなかった。