2022/09/20にシネリーブル梅田で行われた、映画「彼女のいない部屋」マチュー・アマルリック監督のティーチインに参加したメモ。
投稿者: 木野 エルゴ
劇団昴「評決」に関する独り言〜脚本について〜
舞台作品としては大好きだが、実は脚本については腑に落ちない点が多々ある。今回、そして確か前回も気になる(というか腑に落ちない)ポイントは同じだった。
その時思ったことや考えたことをメモとして残しておく。もしかしたら、再演する可能性があるかも。その時はまた違った見え方ができるかもしれない。
劇団昴「評決」に関する独り言〜舞台について〜
評決 The Verdict
原作:バリー・リード
脚色:マーガレット・メイ・ホブス
演出:原田一樹
上演期間:2022/08/31〜2022/09/04
初演:2018年
劇場があうるすぽっとから俳優座劇場に変わった。立ち位置がだいぶ変わったように記憶している。キャストも一部変更。そのため、キャラクターの印象がガラッと変わっている。演出もいくつか変わっているように感じた。キャストをベテランで揃えていることもあり、最初から最後まで中弛みすることなく見ることができた。
今回は、特に印象に残ったシーンやキャラクターについて記載する。
劇団昴ザ・サード・ステージ公演「8月のオーセージ」
8月のオーセージ
原作:トレイシー・レッツ
翻訳・演出:田中壮太郎
上演期間:2019/12/05〜2019/12/18
アメリカ人が信じてきた概念「成功」「結婚」「男女の役割」「夫婦」「親子」文化の根幹にしてきたものの崩壊。成功を渇望してきた女性に残されたのは自分たちの先祖が過去に踏みにじってきた異文化への救いだった。
大雑把に言うとそんな物語に見えた。
というわけで劇団昴さんの「8月のオーセージ」を観てきた記録を残す。
BS1スペシャル「是枝裕和×運命の女優たち~フランスで挑んだ1年の記録~」
BS1で放送していた「是枝裕和×運命の女優たち~フランスで挑んだ1年の記録~」の感想。
劇団昴公演「『Other People’s Money』─他人の金─」
『Other People’s Money』 ─他人の金─
作:ジュリー・スターナー
訳:吉原豊司
演出:小笠原響
上演期間:2019/05/30〜2019/05/16
『道徳なき経済は罪悪であり 経済なき道徳は寝言である』二宮尊徳
日本って投資に関する情報があまり浸透してないようなイメージがある。だから口頭では説明が難しいマネーゲーム系の作品を舞台で上演しようと思った昴さんは凄いなというのが最初の感想。私は柴田恭兵さん主演の「ハゲタカ」やケヴィン・スペイシーが出てた「マージンコール」、同じくリーマンショックを描いた「マネーショート」などお金がらみの作品が好きなのでワクワクしながら鑑賞した。
オジサマ専科2019 early summer「ダンディズム宣言」夜公演~星夜の誘惑~
オジサマ専科2019 early summer「ダンディズム宣言」夜公演~星夜の誘惑~に参加した。その時のメモを基に、自分の記憶を頼りに書き起こしたもの。なので前後の文脈の整合性が取れてなかったり、意味がよく分からない部分があるかもしれない。「こんな感じのことを言っていた気がする」程度の不確かな情報だとご理解ください。
イッセー尾形の妄ソー劇場〜文学作品を基にして作られた創作短編集〜
近鉄アート館で2019/04/04上演された「イッセー尾形の妄ソー劇場」の感想。
随分昔に「トニー滝谷」という映画を見て気になってたイッセー尾形さん。数日前に電車の広告で公演があるのを知って観てきた。
文学作品を基にして作られた10〜20分程の創作短編を一人で演じるという企画。若そうな(といっても40歳)のコンビニ店員や大阪のおばちゃん、田舎の爺ちゃん、怪しい紙芝居のおじさんなどを巧みに演じ分け、さらにウクレレにギターまでなんでもこなす。
劇団昴 「評決 The Verdict」ポストトーク
劇団昴 「評決」のポストトーク。
メモと記憶を頼りに、その日のうちに書き起こしたもの。会話調で書いてはいるものの、発言者の意図と異なる部分があったり、不明な点が多々あるため、あくまで「こんな感じのことを言っていた」程度で読んでいただきたい。
上手より、司会の高山佳音里さん・演出の原田さん・フランク役の宮本充さん・モー役の金子由之さん・ドナ役の林佳代子さん・エドガー役の山口嘉三さん・進行の宮島岳史さん。
劇団昴 「評決 The Verdict」
原作:バリー・リード
脚色:マーガレット・メイ・ホブス
演出:原田一樹
上演期間:2018/11/29〜2018/12/03
劇団昴「評決 The Verdict」の感想。キャラクターにスポットを当てて書いているのでストーリーがどうとかは特に触れてない。キャストが異なる前回の公演も見ていたので、その時のキャラクターとの比較もちょっと書いてたりする。