今年の母の日は「モノより思い出」ということで旅行をプレゼントすることにした。交通費・宿泊費・施設利用費など全てこちらで負担することになり、まぁまぁの出費ではあるが日頃大変お世話になっているので、気合を入れてプランニングした。
投稿者: 木野 エルゴ
サイロ 第2話「ホルストンの選択」【Apple TV+ドラマ】
Apple TV+は定期的に宮本さんを起用してくれるのがありがたい。なにより、他の動画配信系に比べて吹き替えの質が安定しているし、知名度よりも役にあっているか否かを重視してキャスティングしているように見えるところが良い。
というわけで、今回はApple TV+の新作『サイロ』を追いかけることした。
続きを読む
サイロ 第1話「自由の日」【Apple TV+ドラマ】
Apple TV+は定期的に宮本さんを起用してくれるのがありがたい。なにより、他の動画配信系に比べて吹き替えの質が安定しているし、知名度よりも役にあっているか否かを重視してキャスティングしているように見えるところが良い。
というわけで、今回はApple TV+の新作『サイロ』を追いかけることした。
続きを読む

がまくんとかえるくん 第2話「アイスクリーム/なくした ボタン」【Apple TV+アニメ】
以前、宮本さんが朗読した英語絵本「Frog and Toad Are Friends ふたりはともだち」がApple TV+でアニメ化された。
これは是非見なければならないということで、視聴した記録を残していく。
続きを読む

がまくんとかえるくん 第1話「クッキー/おてがみ」【Apple TV+アニメ】
以前、宮本さんが朗読した英語絵本「Frog and Toad Are Friends ふたりはともだち」がApple TV+でアニメ化された。
これは是非見なければならないということで、視聴した記録を残していく。
エクストラポレーションズ すぐそこにある未来 第8話「2070年:環境破壊罪」
「エクストラポレーションズ すぐそこにある未来」映画だと思ってたらドラマシリーズだった。登場人物が多い上に複数の時代に分かれているようなので、理解向上のためにメモを残しておこう。
エクストラポレーションズ すぐそこにある未来 第7話「2068年:送別会」
「エクストラポレーションズ すぐそこにある未来」映画だと思ってたらドラマシリーズだった。登場人物が多い上に複数の時代に分かれているようなので、理解向上のためにメモを残しておこう。

近くのIKEAが15周年記念らしいので行ってきた話
IKEAが好きである。というより、ホームセンター全般が好きである。多分テーマパークよりテンションが上がる。あの理路整然と並んだ売り場の商品、家のスペースでは絶対に再現不可能なショールーム、ずっと見てられる。色々シミュレーションを考えながら、買おうか買うまいか悩むあの時間が好き。結局購入するのは手に取った商品の数の10分の1にも満たないんだけど。
というわけで、今回近くのIKEAが15周年記念でオリジナルバッグをプレゼントしているらしいので行ってきた。

忘れた頃にやってきた巨大ロボット〜プラスチックモデル MODEROID ビッグオー〜
銀行の引き落としを見るまで注文していたことをすっかり忘れていた『プラスチックモデル MODEROID ビッグオー』の話。
つい先日、銀行口座を確認したら見覚えのない約1万円の引き落としがあり「とうとう自分にも不正利用が!」と思って引き落とし先を見たら「GoodSmileCompany」となっていて、その時ようやく注文してたことを思い出した。ちなみに注文したのは確か去年の9月ぐらい。ノリでポチったんだと思う。